人気ブログランキング | 話題のタグを見る

リュウキュウホラゴケ(?)Crepidomanes liukiuense:西表島

リュウキュウホラゴケ
リュウキュウホラゴケ(?)Crepidomanes liukiuense:西表島_d0187020_1846133.jpg

…と、思われる個体群です。

現地でこれと気付けたわけではないので写真があっているかどうか不安ですが…よく見るとだんだん羽片が短くなっている葉がありますね。

シノブホラゴケの近縁種。Crepidomanes liukiuense。
リュウキュウエンセと言う種小名がイイですね。
これが一番アヤシイかも…と思っていたら見事にビンゴ。
胞膜に狭い翼があるということで、調べてみたら確かにありました。

リュウキュウホラゴケ(?)Crepidomanes liukiuense:西表島_d0187020_18521872.jpg
リュウキュウホラゴケ(?)Crepidomanes liukiuense:西表島_d0187020_1853985.jpg

リュウキュウホラゴケの胞膜です。
解りますか…? ルーペを通して拡大しています。
光が透ける翼の部分がありますね。

リュウキュウホラゴケ(?)Crepidomanes liukiuense:西表島_d0187020_1854012.jpg

シノブホラゴケはこう。
ツバサがない…

リュウキュウホラゴケ(?)Crepidomanes liukiuense:西表島_d0187020_1855699.jpg

横に並べると、確かに姿が違う…
左上がシノブホラゴケ、右下がリュウキュウホラゴケです。
リュウキュウの方が角度が鋭いです。

こうして特徴的にスポットを当てれば何とか判別できますが自生地でそれを判断するなんてとてもとても…
見比べて初めてそうかも、と納得できるぐらいの微妙さでした。
これは難しいわ…
大体胞膜でさえ判別が厳しいのにその翼だなんて…一ミリもないぜこれ…
ルーペなしには厳しいでしょうね…

リュウキュウホラゴケ(?)Crepidomanes liukiuense:西表島_d0187020_1858860.jpg
リュウキュウホラゴケ(?)Crepidomanes liukiuense:西表島_d0187020_18582656.jpg

フラッシュありとフラッシュなし。
実際生えている場所にそう違いがあるわけでなく、ただ個体数はシノブホラゴケの方が圧倒的に優勢でした。
リュウキュウホラゴケが生えていたのはホンの一角のみ、
根茎もシノブホラゴケ程図太くないような感じです。
しかし何から何までシノブホラゴケに近似の種です…見てしまえば仕舞だと思いましたが、これからも注意して観察していく必要がありそうです。
オニホラとナンバンホラゴケぐらいの違いでは済まされないレベルですね…

またいつか、綺麗な写真を撮りに行きたいな。
自生地写真これだけしかないんだもの…
by green-2-gleaner | 2013-01-14 19:02


あの日見たシダの名前を僕達はまだ知らない。


by ゆう

カテゴリ

まえがき
採取記録(旅の記録はこちらから)
コケシノブ科一覧
渓流植物
水生植物
着生植物
乾燥地の植物
シダ植物
フランシー情報
栽培方法等
New Caledonia採取植物リスト

検索

最新の記事

Crepidomanes k..
at 2024-03-28 03:04
Hymenophyllum ..
at 2024-03-28 02:43
Hymenophyllum ..
at 2024-03-25 23:02
Blechnum obtus..
at 2023-11-03 13:43
10/21-22天下一植物界..
at 2023-10-20 06:51

KokeShinoBu-log

フォロー中のブログ

LIFE+aq→
A.P.A
RAIN FOREST
雑草好きのブログ
アクア爺
しだ撮り歩き

その他のジャンル

ブログパーツ

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

自然・生物
旅行家・冒険家

画像一覧