人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Trichomanes sp

Trichomanes sp
Trichomanes sp_d0187020_14585680.jpg
Trichomanes sp_d0187020_1459927.jpg

この子は大分有名になったような。
カメルーン産のコケシノブ。カメルーンモスとか言う名前で入ってきたものですね。
自生地がどうなっているのかは不明なのが惜しい所です。ぜひ現地の姿を見てみたかった…
水の中でも何の工夫もなく成長する珍しいタイプですね。
アヌビアスの根などに絡まって届いたりもするみたいなので、相当水際に生育するのでしょう。
ただ本当に優先する生育環境がどちらなのか…うーん気になる。

水中が、最も工夫の必要もなく生育してくれて簡単なんだけど、葉の様子を見ているとどうも縮んでいるようにしか見えない。
包膜をつける様子もないし。水中はやはり適応するだけなのか。

Trichomanes sp_d0187020_1585270.jpg
Trichomanes sp_d0187020_1591629.jpg
Trichomanes sp_d0187020_1593285.jpg

カメルーンの別便のもの。
でもたぶん同種?
こちらは水上で管理しているけれど、明らかに生育速度はこちらが上。

Trichomanes sp_d0187020_15104425.jpg
Trichomanes sp_d0187020_1511175.jpg
Trichomanes sp_d0187020_15112421.jpg

新芽が目立つ。

水上葉を水中に沈めるのは簡単でも、
水中葉を水上に戻すのは、どうも非常に難しいみたい。
全然うまくいかないのが実情。
もしこのコケシノブの導入を考えるときはその点考慮しておくといいと思う。

栽培に関してはもうどうしていいやら。
水の中に沈めているものは何の世話も必要なくため水に沈めているだけで生育するけど、勿論濾過やエアーレーションは有効のはず。ただし必要かどうかは微妙。肥料もどのレベルで与えれば効果的かもちょっと不明。…それにしても生育はしていると思うのに大きくなった気がしないのは何故?

水上の株は枝がいい感じ。たぶんミズゴケでもいいんだろうけど。岩着生は妙に生育が遅い。たぶん枝の腐り方で養分が多いだけだと思うけど。
植えようと思うなら赤玉土に載せるのでもいいかもしれない。後はとにかく高湿度で、日照は…水上も水中もそれほど必要ないかも(沢山与えるとどうなるかは不明。ガンガン育ったりして?)

コケシノブの名前がアクアの世界でそれなりに広まった切欠かもしれない。
by green-2-gleaner | 2011-02-17 15:18


あの日見たシダの名前を僕達はまだ知らない。


by ゆう

カテゴリ

まえがき
採取記録(旅の記録はこちらから)
コケシノブ科一覧
渓流植物
水生植物
着生植物
乾燥地の植物
シダ植物
フランシー情報
栽培方法等
New Caledonia採取植物リスト

検索

最新の記事

Crepidomanes k..
at 2024-03-28 03:04
Hymenophyllum ..
at 2024-03-28 02:43
Hymenophyllum ..
at 2024-03-25 23:02
Blechnum obtus..
at 2023-11-03 13:43
10/21-22天下一植物界..
at 2023-10-20 06:51

KokeShinoBu-log

フォロー中のブログ

LIFE+aq→
A.P.A
RAIN FOREST
雑草好きのブログ
アクア爺
しだ撮り歩き

その他のジャンル

ブログパーツ

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

自然・生物
旅行家・冒険家

画像一覧